センイル広告(応援広告)日本での出し方を解説!出稿時の注意点についても紹介

TOP > ブログ > センイル広告(応援広告)日本での出し方を解説!出稿時の注意点についても紹介

センイル広告(応援広告)日本での出し方を解説!出稿時の注意点についても紹介

「センイル広告(応援広告)の出し方を知りたい」

「日本でセンイル広告を出すのは難しいの?」

このようにセンイル広告を出したいけど、具体的な出し方がわからなくてお困りの方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、センイル広告の出し方について具体的に解説します。注意点についても紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

センイル広告(応援広告)の種類

センイル広告(応援広告)に、どのような種類があるのかを確認しておきましょう。

センイル広告のおもな種類は以下の通りです。

  • アドトラック広告
  • 街頭ビジョン広告
  • 交通広告
  • SNS広告
  • カップホルダー広告

それぞれ種類ごとに費用や条件、審査方法などが異なりますので、目的や費用に合った適切な媒体を選びましょう。

センイル広告の媒体別の特徴と事例については以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

関連記事:センイル広告・応援広告とは? 費用や出稿方法、日本での事例を紹介

センイル広告(応援広告)の出し方

ここではセンイル広告の具体的な出し方について詳しく解説します。媒体によって順番が前後する場合もありますが、おもな流れは以下の通りです。

  1. メンバーを集め団体を作る
  2. 企画内容を決める
  3. 所属事務に許可を取る
  4. 掲出費用を集める
  5. 申し込み
  6. 広告費用の支払い・広告枠の確保
  7. デザイン制作
  8. デザイン審査
  9. データの入稿
  10. 広告スタート

それぞれ詳しく解説します。

1. メンバーを集め団体を作る

まずはセンイル広告の企画メンバーを集め団体を作りましょう。

センイル広告の掲出は、資金集めやSNS運用、デザイン制作など多くの作業が発生します。センイル広告の規模にもよりますが、すべてを一人で行うのは困難です。

同じアイドルを応援するファンコミュニティ内やSNSで呼びかけ、企画メンバーを集めましょう。

また媒体によっては、団体名義のみ広告掲出が可能な場合もあります。

その場合は「○○ちゃん応援企画」「○○くん周年記念企画」などの団体を作り、団体専用のホームページやブログ、SNSなどの開設に加え、メールアドレスの取得も必要です。

2. 企画内容を決める

センイル広告の掲出目的を決めたうえで、媒体の種類や場所、期間など企画内容を確定させましょう

「アイドルの認知度を高めたい」

「同じファンの人に見てもらいたい」

「アイドルゆかりの地にセンイル広告を出したい」

このようにセンイル広告掲出の目的を決めることで、媒体の種類や場所、期間などが決めやすくなります。

掲出する場所やエリアを実際に見に行き、写真の撮りやすさや見やすさなどを確認するとよいでしょう。

3. 所属事務に許可を取る

所属事務所とコンタクトを取り、センイル広告実施の許可を取りましょう。

センイル広告は、アイドルの所属事務所の許可がなければ掲出できません。ほとんどの媒体社において、所属事務所から得た許諾証明書(メールなど)の提出が義務付けられています。

日程・媒体名・内容などセンイル広告の詳細を事務所の担当者にメールで伝え、広告掲出の許可を取りましょう。

またセンイル広告に使用する写真やイラストについても、使用許可を取る必要があります

許可取りが難しいと感じる方は、広告代理店に相談しましょう。

4. 掲出費用を集める

SNSやクラウドファンディングを利用して、掲出費用を集めましょう。

センイル広告などの推し活に特化した、クラウドファンディングも数多くあります。

クラウドファンディングごとに集金方法や手数料、特徴が異なりますので、違いを確認したうえで利用しやすいサービスを選択しましょう。

またSNSやクラウドファンディングで出資を募る際に、具体的な掲載場所や媒体名は記載できない場合があるため事前に確認しましょう。

5. 申し込み

媒体社に直接、または広告代理店を通して申し込みましょう。駅ポスターなどの交通広告の掲出は、広告代理店を通す必要があります

センイル広告を掲出したい場所と日程に広告枠の空きがあるかを確認し、掲出期間やサイズ、放送回数など複数のパターンで見積をもらうとよいでしょう。

申し込み期限は、掲出日の1カ月~1カ月半前までのところがほとんどです。媒体によって申し込み期限は異なるため、事前に確認しましょう。

6. 広告費用の支払い・広告枠の確保

広告費用を支払い、広告枠を確保します。広告枠とは、広告を掲出する場所と期間・時間帯のことです。

広告費用を支払うことで、希望する広告枠を確保できます。広告枠の確保は、広告掲出日の3~4カ月前から可能な場合がほとんどです。媒体によって確保が可能になる期日は異なるため、事前に確認しておきましょう。

また入金後のキャンセルや掲出先の変更はできないケースがほとんどですので、掲出場所や期間、時間帯、サイズなど、出稿条件の確認は慎重に行う必要があります。

7. デザイン制作

所属事務所から許可を得た素材を使用し、媒体社の定める規定に沿ってデザイン制作をしましょう。

センイル広告のデザインは、QRコードのサイズや個数、掲載するべきマナー文言など、媒体社によって細かく定められています。

広告は個人で制作したものでも問題ありません。デザイン提出後に大きな修正を求められる場合もあるため、時間に余裕を持って制作しましょう。

またセンイル広告をSNSで告知する場合は、告知用の画像も必要です。デザイン制作を外部に依頼する際は、告知用の画像も併せて依頼するとよいでしょう。

8. デザイン審査

デザインが制作できたら、デザイン審査を受けましょう。

この審査では、広告のデザインや表現が媒体社および所属事務所の定める規定を満たしているかが審査されます。

審査にかかる日数は、デザイン提出から3~4営業日ほどです。審査にかかる日数は媒体社によって異なるため事前に確認しておきましょう。

SNS告知用画像についても、審査を受ける必要があります。またデザイン審査承認後は、デザインの変更はできません。

9. 入稿・印刷

媒体社または広告代理店から指定された納品日までに、広告物を納品します。ポスターの印刷は媒体社が定める仕様で印刷する必要があります。広告代理店に印刷を依頼する場合は、データの提出で納品完了です。

入稿データの仕様や提出方法は、媒体社によって細かく定められているため事前に確認しておきましょう。

10. 広告スタート

いよいよ広告スタートです。センイル広告の告知は、広告掲出当日の午後12時以降に可能な場合がほとんどです。媒体社の規定に沿った告知を心掛けましょう

センイル広告(応援広告)費用の目安

センイル広告1日あたりにかかる費用の目安を媒体ごとに以下の表にまとめました。

センイル広告の費用は、掲出する媒体や期間、エリアによって大きく変動しますので、あくまで目安としてご覧ください。またポスターや動画制作を外部に依頼した場合は、別途制作費用が発生します。

広告の種類

費用目安

アドトラック広告

150,000~400,000円

交通広告

90,000~2,000,000円 ※

街頭ビジョン広告

90,000~500,000円

SNS広告

15,000~50,000円

カップホルダー広告

50,000~150,000円

※交通広告の掲出期間は基本7日間~に定められているため、7日間の費用を記載

センイル広告の費用については、以下の記事で詳しく紹介しています。

関連記事:センイル広告(応援広告)の費用はいくらかかる?媒体別の料金相場や特徴を紹介

センイル広告を掲出するときの注意点

センイル広告の掲出時に注意するポイントは以下の通りです。

  • 広告掲出の期間を確認する
  • 広告掲出の場所は目的に合わせる
  • 時間に余裕を持って準備を始める

それぞれ詳しく紹介します。

広告の掲出期間を確認する

広告の掲出期間を確認してから、掲出する媒体を選択しましょう。掲出期間は、媒体社によって異なります

たとえば駅ポスターは、広告によっては1カ月間の掲出が可能な場合もありますが、ほとんどの広告において7日間に定められています。

そのため誕生日当日の1日間に限定した広告掲出はできません。希望する掲出期間に合わせて媒体を選択しましょう。

広告掲出の場所は目的に合わせる

広告を掲出する場所やエリアは、目的に合わせて選択しましょう。たとえばライブ当日の応援広告であれば、ライブ会場付近や最寄りの駅が適しているでしょう。

「ファン以外の人にも見てほしい」とアイドルの認知度アップを狙うのであれば、多くの人が行き交う都心部を走行するアドトラックや街頭ビジョン広告が適しています。

このように目的に合った場所やエリアに掲出することで、見てもらいたい人に広告を届けられ満足度が高まります

時間に余裕を持って準備を始める

センイル広告の掲出は、時間に余裕を持って準備を始めましょう。センイル広告を掲出した多くの人が「時間が足りなくてスケジュールがカツカツになった」と答えています。

とくに出資者を募って掲出する規模の大きなセンイル広告や個人でデザイン制作を行う場合は、準備に多くの時間がかかります。少なくとも3~4カ月前から準備を始めましょう

センイル広告(応援広告)は目的や費用に合った媒体を選ぼう

今回は、センイル広告(応援広告)の出し方について紹介しました。

紹介した通りセンイル広告は多くの準備と労力を要しますが、掲出したほとんどの方が「やってよかった」と答えています。

これからセンイル広告を検討する方は、まずは目的や費用を明確にしたうえで適切な媒体を選択しましょう。

「アイドルの誕生日当日を盛大に祝いたい」「とにかくインパクトのあるセンイル広告を出したい」

このような方には、アドトラック広告がおすすめです。

アドトラックでセンイル広告・応援広告をお考えの方は、私たちウエストポイントにお任せください。

ウエストポイントでは、これまでセンイル広告・応援広告を手掛けた実績があります。

アドトラック導入までの流れは以下の通りです。

  1. 打ち合わせ
  2. 見積書の提出
  3. 運行時間やルートの決定
  4. 広告素材の入稿
  5. 運行開始

「センイル広告・応援広告を個人で出す方法を知りたい」「センイル広告・応援広告の費用を知りたい」など、ぜひお気軽にお問い合わせください。

資料請求(無料)はこちらから

トラックTVの詳細はこちらから

SNSでシェアする

この記事を書いた人

西川 元貴

西川 元貴

愛知学院大学経営学部卒業後、24歳で独立。アドトラック事業をスタートし、東京・名古屋・大阪を中心に展開。
その後LEDビジョンレンタルを中心としたイベント事業もスタート。

  • twitter
  • facebook
  • instagram

センイル広告・応援広告とは? 費用や出稿方法、日本での事例を紹介センイル広告・応援広告とは? 費用や出稿方法、日本での事例を紹介

センイル広告(応援広告)の費用はいくらかかる?媒体別の料金相場や特徴を紹介センイル広告(応援広告)の費用はいくらかかる?媒体別の料金相場や特徴を紹介

関連記事

お問い合わせ

毎月限定3社様 プランに応じて超お得な
限定キャンペーンを毎月実施中!
広告宣伝・LEDビジョンのレンタルで
お悩みでしたら
お気軽にご質問・お問い合わせください